カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[03/28 旧かんりにん]
[03/27 よつこ]
[03/15 よつこ]
[03/13 NONAME]
[03/12 J.C.sx1(みのりちゃんに抜かれそー) ]
[03/12 Tb3年生]
[03/12 J.C.tb2((フルート吹きのちち)]
[03/12 佐々木]
[02/21 かんりにん]
最新記事
(03/25)
(03/12)
(02/12)
(02/10)
(02/06)
(02/04)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/20)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
(08/29)
(08/30)
(08/31)
(09/02)
LJOブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2〜3年前に放映されたNHKの「だんだん」以来、飛行機やホテルなどは、ほぼ毎日のように満席状態。
今日までも、ゲゲゲの女房の放映や、最近では古事記編纂1300年も重なったせいか、飛行機やホテルが常に満員状態で、コンサートなどのゲストの移動手段や宿泊の手配には一苦労です。
見方を変えれば、今が山陰の魅力をアピールするチャンスですね。今度の神楽とジャズのコラボもその1つです!
地道にですが、山陰両県とも結構地道に頑張っている姿が見えているのは私だけでしょうか??
でも、1人や1団体だけでは、その力(マンパワー)にも限りがあります!!こういう時こそ、本当の意味での連携が必要だと思います。
私も、ここ2〜3日、連携するからならではの企画を考えています。
もっともっと、山陰をアピールするために協力仕合ませんか!!皆さんのご提案をお待ちしております。
今日までも、ゲゲゲの女房の放映や、最近では古事記編纂1300年も重なったせいか、飛行機やホテルが常に満員状態で、コンサートなどのゲストの移動手段や宿泊の手配には一苦労です。
見方を変えれば、今が山陰の魅力をアピールするチャンスですね。今度の神楽とジャズのコラボもその1つです!
地道にですが、山陰両県とも結構地道に頑張っている姿が見えているのは私だけでしょうか??
でも、1人や1団体だけでは、その力(マンパワー)にも限りがあります!!こういう時こそ、本当の意味での連携が必要だと思います。
私も、ここ2〜3日、連携するからならではの企画を考えています。
もっともっと、山陰をアピールするために協力仕合ませんか!!皆さんのご提案をお待ちしております。
PR
明日から12月の公演に向けた本格的な練習が始まります!!
なんといってもこれだけのコラボは全国初!!古事記をベースとしたストーリーと進行、神楽の美味しいところもギュッと詰まった、全世界に誇れる作品となります。
1回きりでお蔵入りにするつもりはありませんが、是非生で観ていただきたいと願っています☆彡
しつこいようですが、12月18日午后2時開演です!!乞うご期待あれ…
なんといってもこれだけのコラボは全国初!!古事記をベースとしたストーリーと進行、神楽の美味しいところもギュッと詰まった、全世界に誇れる作品となります。
1回きりでお蔵入りにするつもりはありませんが、是非生で観ていただきたいと願っています☆彡
しつこいようですが、12月18日午后2時開演です!!乞うご期待あれ…
今日のライブは悔しくて涙が出た…
何が悔しかったかというと、ラテンというジャンルの力!!
いつも熱帯JAZZ楽団の「ラテン&ビッグバンド」という豪華メンバーstyleを観て楽しんできて、「こんな贅沢で楽しいバンド(ライブ)は他にはない」と思ってきた。
ところが、今日はVo入りとはいえ、たった4人の演奏(熱帯の1/4の人数)なのに、ものすごく楽しかったし感動した!!何でこんなに楽しいのだろうと、改めて考えてみた。
「Vo入り」「DsとPfの素晴らしい技術」が根底にあったものの、やはりそれは、ラテンの力だと思った。
今回の編成に、更にホーンが加わった(増して歌唱力抜群のNORAさんのいた)オルケスタ・デ・ラ・ルスは売れて当たり前なはずだと、改めて痛感した。
やっぱり、ジャズの根底とも言える「ラテン」の力は、全世界共通の素晴らしい音楽だと思う…
何が悔しかったかというと、ラテンというジャンルの力!!
いつも熱帯JAZZ楽団の「ラテン&ビッグバンド」という豪華メンバーstyleを観て楽しんできて、「こんな贅沢で楽しいバンド(ライブ)は他にはない」と思ってきた。
ところが、今日はVo入りとはいえ、たった4人の演奏(熱帯の1/4の人数)なのに、ものすごく楽しかったし感動した!!何でこんなに楽しいのだろうと、改めて考えてみた。
「Vo入り」「DsとPfの素晴らしい技術」が根底にあったものの、やはりそれは、ラテンの力だと思った。
今回の編成に、更にホーンが加わった(増して歌唱力抜群のNORAさんのいた)オルケスタ・デ・ラ・ルスは売れて当たり前なはずだと、改めて痛感した。
やっぱり、ジャズの根底とも言える「ラテン」の力は、全世界共通の素晴らしい音楽だと思う…
今日はお薦めライブ情報をお知らせします
①11月16日(水)場所:Birthday(松江市)
【入替制】
1st18:30op、19:30st
2nd21:00op、21:15st
4,000円(1drink付き)
大渕博光(vo)、奥山勝(pf)、藤井摂(dr)、伊藤寛康(bs)
メンバーはいずれも超メジャー
サルサ、ラテンジャズ、J-popを網羅する正にハイブリッド・ポップス・プロジェクト
お問い合わせ:0852-21-0120
かんりにんコメ:実はドラムの藤井さんは、Trbの帝王「中路英明」氏をリーダーとするライブ録音に参加したメンバー!!なので、かなりの腕前であることもお墨付きです。
ちなみに、私が恒例の東京旅行時にそのライブ録音にたまたまぶち当たり、そのCDには私たちの声(奇声)も入っています。
その② 11月23日(祝)場所:米子コンベンションセンター多目的ホール(米子市)
17:00st
値段不詳
40周年記念レインボー・ジャズ・オーケストラ定期演奏会
ゲスト:マルタ(Sx)、菊池ひみこ(pf)、奥田“スインギー”英人(ds)
お問い合わせ:090-6834-1868(レインボージャズオーケストラ清水さん)
かんりにんコメ:なんと40周年を迎える大御所バンド!!ゲストも今回は超お薦め
①11月16日(水)場所:Birthday(松江市)
【入替制】
1st18:30op、19:30st
2nd21:00op、21:15st
4,000円(1drink付き)
大渕博光(vo)、奥山勝(pf)、藤井摂(dr)、伊藤寛康(bs)
メンバーはいずれも超メジャー
サルサ、ラテンジャズ、J-popを網羅する正にハイブリッド・ポップス・プロジェクト
お問い合わせ:0852-21-0120
かんりにんコメ:実はドラムの藤井さんは、Trbの帝王「中路英明」氏をリーダーとするライブ録音に参加したメンバー!!なので、かなりの腕前であることもお墨付きです。
ちなみに、私が恒例の東京旅行時にそのライブ録音にたまたまぶち当たり、そのCDには私たちの声(奇声)も入っています。
その② 11月23日(祝)場所:米子コンベンションセンター多目的ホール(米子市)
17:00st
値段不詳
40周年記念レインボー・ジャズ・オーケストラ定期演奏会
ゲスト:マルタ(Sx)、菊池ひみこ(pf)、奥田“スインギー”英人(ds)
お問い合わせ:090-6834-1868(レインボージャズオーケストラ清水さん)
かんりにんコメ:なんと40周年を迎える大御所バンド!!ゲストも今回は超お薦め
ここ最近、体調がすぐれず、色々と関係者の皆様にご迷惑をおかけしてきましたが、明日からまた頑張りたいと思います。ここで挫けていてはいけないと、考える余裕も出てきましたし…
まずは12月の定演、そして来年度のことも色々と決まりつつありますんで、気分的に挫けそうな私をどうか叱咤ください!!よろしくお願いしますm(_ _)m
まずは12月の定演、そして来年度のことも色々と決まりつつありますんで、気分的に挫けそうな私をどうか叱咤ください!!よろしくお願いしますm(_ _)m
12月18日に開催される、ジャズパレットの第6回定期演奏会(JAZZ PALETTE 6th LIVE)with 出雲神楽のお知らせを、先日広報ぶちょ〜からupしてもらいました。
昨日は、技術スタッフ・深野神楽保存会・森下監督・広報ぶちょ〜(舞付補)etc.が集まり、大まかな流れが見えて参りました。
古事記の世界が凝縮された、世界に発信できる作品になりそうです!!
その広報ぶちょ〜の広報ブログはこちらから
↓ ↓
http://unnanevent.blogspot.com/2011/11/6th-live.html
昨日は、技術スタッフ・深野神楽保存会・森下監督・広報ぶちょ〜(舞付補)etc.が集まり、大まかな流れが見えて参りました。
古事記の世界が凝縮された、世界に発信できる作品になりそうです!!
その広報ぶちょ〜の広報ブログはこちらから
↓ ↓
http://unnanevent.blogspot.com/2011/11/6th-live.html
お昼の時間帯に放送している某局の「○○ナンデス」で、雑誌「日経トレンディ」を特集していた(のをビデオに録画していて帰ってから見た・一々注釈付けるな!ってか?)
その年に流行した商品を毎年年末に順位発表しているのだが、凄いのは1987年の創刊以来、その徹底した調査ぶり!!
同じ流行った商品をお店やメーカーごとに徹底して比較し、その結果を雑誌で横並びにし読者に公表するという、何ともお店&メーカー泣かせの雑誌であるが、併せて読者にはありがたい雑誌である。今年の1位はスマートフォンだったが、その機能やメーカーをユーザー目線でしっかりと比較している。
ホテル特集では(本当かどうか分からないが)、社員自ら自腹を切ってホテルに泊まり、実際の広さをホテルに内緒でメジャーで測ったり、色々な調査を独自でしているらしい。(あぁ恐い恐い…)
話は変わるが、音楽も一緒だと思う…
勿論、CDやDVD、はたまたyoutubeなどで、そのアーティストやコンサートの模様は見ることができるし、雑誌などで講評されることで、予め予備知識を得ることができるけど、そうした音源や映像は加工してあったり、良いところ取りで、実際の生のライブを肌で感じるのとは大違い!!
そしてまた、その人の感性によって受け取り方も違うし…
結局何が言いたいかというと(いつもの決めゼリフでごめんなさい)、生が一番なんです!!
私も数々生でライブを見させて頂き続けた結果、たくさんの引き出しを持つことが出来たのです。その引き出しの数を、今後のLJOにも活かしていくことができる…
そういうことなんですよね!!だから、たくさん生のライブを観ましょうよ!!
その年に流行した商品を毎年年末に順位発表しているのだが、凄いのは1987年の創刊以来、その徹底した調査ぶり!!
同じ流行った商品をお店やメーカーごとに徹底して比較し、その結果を雑誌で横並びにし読者に公表するという、何ともお店&メーカー泣かせの雑誌であるが、併せて読者にはありがたい雑誌である。今年の1位はスマートフォンだったが、その機能やメーカーをユーザー目線でしっかりと比較している。
ホテル特集では(本当かどうか分からないが)、社員自ら自腹を切ってホテルに泊まり、実際の広さをホテルに内緒でメジャーで測ったり、色々な調査を独自でしているらしい。(あぁ恐い恐い…)
話は変わるが、音楽も一緒だと思う…
勿論、CDやDVD、はたまたyoutubeなどで、そのアーティストやコンサートの模様は見ることができるし、雑誌などで講評されることで、予め予備知識を得ることができるけど、そうした音源や映像は加工してあったり、良いところ取りで、実際の生のライブを肌で感じるのとは大違い!!
そしてまた、その人の感性によって受け取り方も違うし…
結局何が言いたいかというと(いつもの決めゼリフでごめんなさい)、生が一番なんです!!
私も数々生でライブを見させて頂き続けた結果、たくさんの引き出しを持つことが出来たのです。その引き出しの数を、今後のLJOにも活かしていくことができる…
そういうことなんですよね!!だから、たくさん生のライブを観ましょうよ!!
今日はJP(中高生)の練習日でした。
受験を控えた元コンマスが久々に練習に参加&指導!!いい仕事してましたねぇ…
リズムの表現の仕方を一番よく知っているのは彼女です。
これまで、一番たくさんのCDを聴いてきたことも見てきたし、指導シーンを見ればそれは一目瞭然!!
ジャズはリズムが一番、そしてそのリズムを表現するために、普段の練習では基礎練習が一番です。
今後のJP、益々期待しています。
受験を控えた元コンマスが久々に練習に参加&指導!!いい仕事してましたねぇ…
リズムの表現の仕方を一番よく知っているのは彼女です。
これまで、一番たくさんのCDを聴いてきたことも見てきたし、指導シーンを見ればそれは一目瞭然!!
ジャズはリズムが一番、そしてそのリズムを表現するために、普段の練習では基礎練習が一番です。
今後のJP、益々期待しています。
JCで今後取り組みたい(と、数人で言っている)曲に、オルケスタデラルスの「サルサに国境はない」がある。
そのリクエストを耳にした時、昔自分がこの世界にハマり始めた頃、よく聴いていたことを思い出し、あまりの懐かしさにCDを引っ張り出してみた。
今の熱帯JAZZ楽団の前世となるバンドだったこともあり、ジャケットを見ると今の熱帯のメンバーの(約1/3)の若かりし頃の写真が並んでいて、とても笑えた(と言っては失礼だが…)
聴けば聴くほど、またプレーしたくなった
中には聴き飽きたという人もいるかもしれないが、世界中どこを探しても「嫌い」という人は少なくともいないはず!!
正に国境を超えた素晴らしい音楽であることには間違いない…と思う(いきなり弱気・笑)
そのリクエストを耳にした時、昔自分がこの世界にハマり始めた頃、よく聴いていたことを思い出し、あまりの懐かしさにCDを引っ張り出してみた。
今の熱帯JAZZ楽団の前世となるバンドだったこともあり、ジャケットを見ると今の熱帯のメンバーの(約1/3)の若かりし頃の写真が並んでいて、とても笑えた(と言っては失礼だが…)
聴けば聴くほど、またプレーしたくなった
中には聴き飽きたという人もいるかもしれないが、世界中どこを探しても「嫌い」という人は少なくともいないはず!!
正に国境を超えた素晴らしい音楽であることには間違いない…と思う(いきなり弱気・笑)
掲示板に12月の定期演奏会の告知がありました。さすが仕事が早い!!しかも素晴らしい表現力に改めて敬意を表しますm(_ _)m
是非掲示板をご覧くださいませ
今日はこの辺で…☆GOODNIGHT☆(;д;)
是非掲示板をご覧くださいませ
今日はこの辺で…☆GOODNIGHT☆(;д;)