10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカデミー賞に「沈まぬ太陽」が選ばれ、映画を観た私(10/29のブログ参照)としては「ヤッパリ!」とちょっと嬉しくもあるのですが、途中休憩を挟む3時間をはるかに越える超大作でしたから、当たり前っちゃぁ当たり前ですよね!
いやぁ、それにしても映画って本当に素晴らしいですね。
最近は、昔は避けていた重いドラマ「不毛地帯」(沈まぬ太陽と同じ山崎豊子さんの原作)もじっくり観ていますし、歳喰うた証拠かも・笑
ところで、芸術とは全く関係のない話で恐縮ですが(いつもか!・笑)私の住んでいる地域では、毎晩当番制で夜警(火の用心!カチカチってやつ)をしなければならないのですが、その後に日誌を書くことになっています。
「いじょうなし」という一言を書くだけなのですがその日誌を見ると「異状なし」と「異常なし」の2種類が書かれているのですが、実際正しいのはどちらなのでしょうか?
物知りの方、どうか教えてください!!
今日も相変わらずの休日出勤…
大人の皆さんもそうだと思いますが、これから年度末にかけてバタバタとされることだとお察しします
というわけで、私も今日は就寝
というと、早い時間にと思うかもしれませんが、今日も1時はとうに回っています(笑)
ところで、皆さんは中華料理は何風がお好き?
私は断然「四川風」です!!
無茶苦茶辛いというのも理由の一つですが、辛いだけではなく辛さの向こう側に深みや甘味が感じられ、味が立体的で実に奥深いのが理由です…
辛さが苦手な方にはお勧めしませんが、平気な方は是非四川風の奥深さを感じ拘って味を感じて欲しいと思います。
お勧めの店は、「雲南市:ドンシュー、松江市:青羊」です(決して店の回し者ではありませぬ・笑)
先日も書きましたが…
思い起こせば先週の金曜日の出来事だったのに、昨日(日曜日)の出来事だったと完全に思い込んでメールを送ってしまい、その相手から本気で心配されてしまいました(苦笑)
本当にここ最近、自分自身、日にちの感覚がおかしいと思うようになり、年を取った証拠?と自信喪失の日々を過ごしております
それとは逆に、無茶苦茶忙しいにも関わらず、若い人には負けないくらいの「あぁしてやる」「こぅしてやる」という強い思いが湧いているのも事実…
人生ってそういうものかと、諭したり悩んだり…
これってもしかしたらアルコールのせい?
このFAXは曲者で、送ったつもりでも、後でちゃんと確認の電話を入れなければ、「間違った相手に送ってしまった」可能性があるのです!!
実は我が家にも、以前数回(1回や2回ではなく)、ケーキ屋さんからお菓子の材料の注文書のようなFAXが届いたことがありましたし、「誰から?」「何これ?」みたいなFAXが届いたこともあります。
実はFAXの元々の番号違いが原因で、関係の無いお宅にFAXを送ってしまったというトラブルが起こったものですから、「是非皆さんにも気を付けて頂きたい」と思い、今日敢えて書きました(笑)
それにしても、ここ最近、高3の子たちの受験合否が気になって眠れません
今日もここら辺で、とりあえず床に就くことにしますが…
こんな時間ですが、勤務からの帰り、松江は19℃もありました
2月だというのに、何だか気持ち悪いくらいのぬくさ(温かさ)です
ところで、何時の日か書いたかもしれませぬが、「念じれば通ずる…」というようなことを記したと思います。
「自分は○○になるんだ!」といったような願いを口にしていれば、必ずその通りになるんだと…
今でも信じていますが、どんなに周りが願っていてもこればかりは本人の強い意志でしか叶えることができません
皆さんには、是非何事にも強い意志を持って臨んで欲しいと思います。そうすれば、必ずや皆さんを手助けしてくれる強力な助っ人や、思わぬ協力が生まれるはずです!!
おかげさまで復活の兆し…また頑張りマッスル
ところで、明けて今日は国公立大学の二次試験ですね
LJOのメンバー全員が合格しますようにお祈りして、今日は私も明日に備え寝ることにします
徳島県にある地名で、一度はゆっくり足を踏み入れてみたい地域ですが、今日は関係のない「ボケ」の話です(笑)
忙しいせいか、特に最近ボケが酷く、「今日起こった出来事」なのに「昨日起こった出来事」として職員に説明したことがきっかけでトラブルが起きました!もう全く日にちの感覚がなく、終いにはトラブルの火種まで作ってしまう始末…
ところで、たまたま「ボケないために何が必要か」という話が出て、聞くところによると「教育と教養がある人はボケない」らしい
私にはそんなものはないので、きっとボケる人種なのだわ!と落ち込んでいたところ、話に続きがあって「今日行く」「今日用がある」人はボケないということらしいのです(何度も口に出して読んでみてくださいね)
とりあえず仕事のある間はボケない…ということで安心して眠れそうです
今日はその最終リハーサルが行われました。
私は今日初めて、ちょっとだけ最終の仕上がりを見ましたが、実はここだけの話(?笑)、今回たくさんの実話が含まれているだけに、その現場を知っている私は号泣してしまいました。(もちろん、客席の一番後ろでコッソリとなので、誰にもバレていませんが・爆)
増して、合唱団の威力は素晴らしく、輪をかけて涙が止まらなかった程です…
色々な思いの詰まった公演ですが、皆さんにはそのような思いは抜きにして、とにかく生オケ・合唱団・物語を見ていただきたと思います…
ところで先日も宣伝のところに書きましたが、明けて21日はビリオネア大学の公演。今日もリハーサルがありました。
今日改めて感じたのは、やはり人間が集まると凄いな!ってことですね。
ジャズも同じですが、とにかくたくさんの人間が集まると、迫力は勿論、その他の相乗効果がたくさん生まれてきます!
例えば、1人や数人での歌だと、個性や技術で勝負するしかなく、音程の崩れなんかはすぐに分かりますが、人数がたくさんいればいるほど、そのような悪いところは隠され(というか、むしろ活かされ)トータルでの倍音が増えるし、それはそれは感動します
やはり人間、最終的には協力し合い、良い方向に物事が進むのだと感じました